買取りできるもの
- 鑑定書、保証書がなくても買取
- 宝石が外れている、宝石のみでも買取
- ネーク入りやメレダイヤでも買取
- チェーンが切れているネックレス
- 片方しかないピアス
最低額をなるべくアップさせるために
品物を送る前に、簡単にお手入れをしましょう。軽くふいたり、汚れを落としたりするだけでも査定額に差がつく場合もあります。ただし間違ったお手入れで逆に傷めたりする場合もありますから、ご注意下さい。
- ダイヤモンドのお手入れ方法
-
- ボールなどにぬるま湯を入れ、中性洗剤を溶かします。
- その中にダイヤモンドジュエリーを浸し、汚れを浮き立たせます。
- 台座の裏や爪と石の間など、歯ブラシで汚れを取り除きます。特に裏側が汚れやすい箇所です。
- 水かぬるま湯でよく洗います。
- タオルで水分を拭き取り乾かします。
- ルビー・サファイアのお手入れ方法
- 毛先のやわらかい歯ブラシと、 中性洗剤で磨いてください。
ぬるま湯で丁寧にゆすいで柔らかな布で水分をふき取ります。
注意
ルビーは非常に硬いので、ほかのジュエリーとの接触は避けましょう。
- エメラルドのお手入れ方法
- やわらかい布でかるく拭く程度にしておきます。ひどい汚れの場合には、無理に洗浄する必要はありません。
注意
エメラルドは強い衝撃などにも非常に弱く、他の宝石に比べて慎重な取り扱いが必要です。
- パールのお手入れ方法
- 柔らかい布で軽く拭きとりましょう。汚れがひどいときは、水を含ませ固く絞った布で真珠を拭きとります。
乾拭きした後は自然乾燥させます。